カテゴリ:コーチング



2018/01/19
経営者とお話ししていると 「やろうと思っているんだけど、 全然時間がなくて・・・」 という話をお伺いします。 そこで、 「どうやってやろうと 思っているんですか?」 と聞いてみると、 「えーと・・・」 と無言。 こういうことって よくあるありますよね? それは、行動の具体的な イメージが出来ていないから、 動けないのです。 そこで、...

2017/12/20
トレーニングジムに行くのを止めたら、 結局体重が戻ったというような話を たまにお伺いします。 ジムに通っていた間は、 トレーナーの応援やチェックがあり、 上手く減量できていたのですが、 行くのを止めたことで、 その応援やチェックも途絶え、 自分を律するものがなくなりました。 これは管理のすべてを 外部のトレーナーに 任せてしまっていたから...

2017/12/19
セミナーや個別コンサルティングで 経営計画策定や目標設定のお手伝いを しています。 前回、計画や目標を達成したいと いう気持ちがあっても、 「つい、自分に負けてしまう」 という方も多いとお伝えしました。 もちろん、自ら努力して 達成に向けた取り組みを する方もいらっしゃいますが、 すべての人がそれに当てはまるとは 限りません。 そこで、...

2017/12/18
セミナーや個別コンサルティングで 経営計画策定や目標設定のお手伝いを しています。 「猛烈にやりたい」計画や目標は それほど多くなく、 「それなりの」「そこそこの」計画や目標 のケースが多いのが実態です。 だから、やってもやらなくても そのうちどうでもよくなるのです。 現状のままでいるほうが楽ですからね。 そこで、その壁を乗り越えるには、...

2017/12/17
セミナーや個別コンサルティングで 経営計画策定や目標設定のお手伝いを しています。 「猛烈にやりたい」計画や目標は それほど多くなく、 「それなりの」「そこそこの」計画や目標 のケースが多いのが実態です。 だから、やってもやらなくても そのうちどうでもよくなるのです。 現状のままでいるほうが楽ですからね。 そこで、その壁を乗り越えるには、...

2017/12/16
セミナーや個別コンサルティングで 経営計画策定や目標設定のお手伝いを しています。 「猛烈にやりたい」計画や目標は それほど多くなく、 「それなりの」「そこそこの」計画や目標 のケースが多いのが実態です。 だから、やってもやらなくても そのうちどうでもよくなるのです。 現状のままでいるほうが楽ですからね。 そこで、その壁を乗り越えるには、...

2017/12/15
セミナーや個別コンサルティングで 経営計画策定や目標設定のお手伝いを しています。 経営計画や目標は つくったときには 盛り上がりますが、 その後、見返しもしないので 忘れてしまうのです。 私もそうでしたし、 クライアントさんも そうなので人間似たような ものなのです。 中には計画や目標を 忘れずに猛烈に頑張る方も いらっしゃいますが、...

2017/12/13
コンサルティングをしていると、 経営者から、 「そういう視点で聞かれるとは 思いもよらなかった」 ということをよく言われます。 コンサルティングの中で いろいろと質問をしています。 コンサルティングとは 経営者自身の悩みや問題 を解決する場と思って いらっしゃる経営者も多いです。 もちろんそういう場面もあります。 自分が考えている...

2017/12/12
コンサルティングをしていると、 「毎日バタバタで・・・」 とおっしゃる経営者や個人事業主 とお会いすることがあります。 面談させて頂くと、 目の前のTO DOで 一杯一杯の方です。 そういう方に限って 残念ながら自分との対話に 時間を確保されていません。 でも時間はあるのです。 しかし、 つい電話したり、 ついネットサーフィンしたり、 ついSNSをしたり、...

2017/07/26
当社のサービスでは、 経営者・社長と面談する中で、 コンサルタントが質問をしながら 今後やるべき事に経営者・社長に 気付いてもらいます。 質問をすることで、 気付いてもらうことは 非常に重要だ と思っています。 というのも、経営者・社長が 腹落ちした気づきの方が、 やらされ感でおこなうよりも 実行しやすいものだからです。 やらされ感は...

さらに表示する