カテゴリ:2017年5月



2017/05/31
前回はチェックリストの作成の ポイントをお伝えしました。 このチェックリストは 自分の目標達成・成長・変革 のリストでしたね。 今回は、チェックリストの 運用のポイントです。 特に大事なポイントを お伝えします。 そもそも、このチェックリスト、 日々見て、意識することで、 じっくりと成長していくものです。 当然、毎日見ていくのですが、...

2017/05/30
チェックリストの作成のポイント(目標達成のコツ その9) 前回、 「毎日、意識して実行すること」 は、チェックリストを活用する ことをお伝えしました。 昔、小学生の時にやっていた、 生活習慣のチェックリストの ビジネスパーソン版です。 このチェックリストは 自分の目標達成・成長・変革のリストです。 ここでチェックリストの作成のポイント...

2017/05/29
目標には2つの分け方があり、 (1)ステップ分けをして実行すること (2)毎日、意識して実行すること の2つある ということをお伝えしました。 そして、 (2)毎日、意識して実行すること は、チェックリストでした。 画像にもあるような、 チェックリストです。 小学生の時に生活習慣の チェック表などありましたよね。 ・朝ごはんを食べる ・歯磨きをする...

2017/05/28
目標には2つの分け方があり、 (1)ステップ分けをして実行すること (2)毎日、意識して実行すること の2つある ということをお伝えしました。 そして、 (1)ステップ分けをして実行することは、 ●ガントチャート に記載することをお伝えしました。 この、ガントチャートは 1つのプロジェクト で使うことが多いのですが、 ・会社経営 ・部門計画 ・個人目標...

2017/05/27
これまで、 小さな目標には2つの分け方があり、 (1)ステップ分けをして実行すること (2)毎日、意識して実行すること の2つある、 ということをお伝えしました。 そして、小さな目標は数多くあり、 だからこそ、多くの目標を 忘れない取り組みが必要だ と思うワケです。 では、どうするか? (1)ステップ分けをして実行すること (2)毎日、意識して実行すること...

2017/05/26
これまで目標達成で お伝えしたこととして ●大きな目標の達成の為に  小さな目標が複数ある そして ●小さな目標には2つの分け方があり、 (1)ステップ分けをして実行すること (2)毎日、意識して実行すること の2つある ということでした。 これまで多くの経営者・社長、そして 社員さんと面談して参りましたが (1)ステップ分けをして実行すること...

2017/05/25
前回、大きな目標から 小さな目標に分ける ということをお伝えしました。 小さな目標には 2つの考え方があります。 それは、 (1)ステップ分けをして実行すること (2)毎日、意識して実行すること の2つです。 (1)のステップ分けをして実行することは 例えば、  5年後の売上目標が5億円だとすると、  3年後の売上目標を3億円達成  1年後の売上目標を1億円達成...

2017/05/24
「目標を忘れない」 ということが 目標達成の第一歩と お伝えしました。 その目標には 大きな目標  と 小さな目標 があるのです。 大きな目標とは 「将来の夢」のような、 やや遠い先の目標です。 例えば、5年後に 「売上●億円、利益●億円」 というような 壮大な夢です。 ただし、その壮大な夢でさえ いつの間にか忘れてしまう ケースがありますよね。...

2017/05/23
前回、目標達成できない 理由の1位が 目標を立てたこと自体を忘れてしまった ということをお伝えしました。 目標を立てても、 それっきりで 見返したりしないわけです。 毎日バタバタしていて、 そして人と会って スマホやらでたくさん 情報が入ってくると 情報量が多すぎて、 目標がどこかに 行ってしまうんですよね。 だからこそ、 忘れないように...

2017/05/22
リクルートさんが運営していた 「R25」の記事で 「目標達成できない理由」 の調査結果を見かけました。 もう「R25」は運営が終了しており、 過去のネットの記事を見たワケなのですが・・・ 話を戻して、 対象は20~30代の男性サラリーマン 200人に聞いたアンケートで 目標達成できない理由 の1位が 「目標を立てたこと自体を忘れてしまった」 意外な一方で、...

さらに表示する