【297】経営戦略をステップ分けする意味合い

 

先日、とある会社で

 

経営戦略策定と

ガントチャート式年間計画

 

の作成のお手伝いをおこないました。

 

 

通常、戦略というものは

一定の期間は変わりません。

 

 

しかし、少しずつ、

戦略の重心が変わっていく

こともあります。

 

 

はじめにAを戦略の中心に

据えていたものが

徐々にそのウェイトを減らして、

Bが戦略の中心になっていく

ようなことです。

 

 

その時に

 

戦略をステップ分けが

できているか?

 

が大事なのです。

 

 

ステップというと

たとえば、

 

1 ホップ

2 ステップ

3 ジャンプ

 

という風な段階です。

 

 

先日の企業さんは

下請けから元請けへの

展開でした。

 

下請けで、地道に努力し

PRできる実績や経験を積む一方で、

元請けとして、ブランド力を

発揮していくことをあわせて

おこなっていく。

 

 

それをステップ分けで

考えてもらいました。

 

 

どうなったら

次のステップに

進めるかという

ステップ毎のゴールを

決めていくと、

そこまでのアクションが

見えてくるものです。

 

是非、試してみてください。

■メルマガ登録のご案内

 

メールマガジン登録してくださった方には、

日報(スタンダード版)のフォーマットを特典

として差し上げます。

 

そして、このメールマガジンでは

 

・日報に対する見方を変える

・売上アップのための日報の書き方

など、これまでの自分・自社・自店を

変えるヒントをお届けします。

登録後、本人確認用のメールを配信させて頂きます。受信メール内の認証リンクをクリックしてください。