【475】TO DOリストを毎日書き換えるもう一つのメリット~TODOリスト~

 

前回のブログで

毎日TO DOリストを

作成し直すことは

 

 

・気持ちを落ち着かせる

・改めてやるべき事を把握し、

 頭に刷り込む

・書きながら優先順位や

 やり方を決める

 

というメリットがあると

お伝えしました。

 

 

実はもう一つメリットが

あります。

 

 

これは意識しないと

得られないメリットです。

 

 

それは

 

進んでいない

TO DOリスト

の活動をバラしてみる

 

こと。

 

 

 

人が行動できない理由の

1つとして、

 

TO DOリストの書かれた

項目の大きさに圧倒されて、

面倒くさくなる

 

ということです。

 

 

例えば、「計画を作る」

というTO DOも

たった5文字のTO DOリスト

ですが、やろうとすると、

かなりのボリュームです。

 

 

そのボリュームが故

面倒になって、

作業が進まないことがあります。

 

 

そこで、

一歩でも行動していくために

TO DOリストを分解していく

必要があります。

 

 

細かく切ったり、

細かく砕く

イメージです。

 

 

例えば、「計画を作る」

ということに対して、

 

・1年後の目標を決める

・半年後の目標を決める

 

など計画を作る工程を

分解することが重要です。

 

 

そして、昨日のできなかった

TO DOリストを書き写しながら、

今日は「計画を作る」ことの

「1年後の目標を決めよう」

と考えながら行動を分解する。

 

 

そうすることで一歩踏み出せる

ことがあります。

 

 

人は面倒くさがりです。

 

それを心に留めながら、

一歩進めていくことが重要なのです。